Lucens ルーチェス とは

「日陰では綺麗だけど直射日光のもとでは洗車傷が見え、光沢が無い・・・」
「洗車したときは一時的に綺麗になっても、1週間も経つと変り映えしない・・・」

これらの原因はズバリ、塗装面がデコボコにになっているからです。

新車のような輝きを取り戻すためには、まず塗装面を平たんにして高輝度のコーティングが必要です。
Lucensは、傷を埋めながら同時に凹凸を滑らかにする作用がある画期的な商品です。
何度か施工を繰り返す必要がありますが、施工するたびに塗装が表情を変え、輝きが増していきます。
塗装面を保護しながら傷や凹凸を無くし、さらに傷を隠す効果のあるコーティングを施すことで
新車のような、深い輝きを取り戻します。
愛車には手間を惜しまず、大切に永く乗りたい!・・・そんなあなたに最適です。

Lucens商品説明 

Base剤

Lucens B0・B2セット(鏡面加工用傷消し剤と定着剤セット)

B0は深い傷を埋めながら同時に凹凸を滑らかにする作用があります。
B2は傷を消した後の定着剤となります。
新車から3年以上経過した、または多少傷が目立つ塗装に最適です。
B0で深い傷を消した後、さらに輝きを求めるならB1を施工してください。

内容量:各200ml  価格:税抜き\12,000(税込み\13,200)

Lucens B1・B2セット(超鏡面加工用傷消し剤と定着剤セット)

B1は浅い傷を埋めながら同時に凹凸を滑らかにする作用があります。
B2は傷を消した後の定着剤となります。
新車から3年未満、または傷が少ない塗装に最適で超鏡面加工により
新車のような輝きを取り戻します。

内容量:各200ml  価格:税抜き\12,000(税込み\13,200)

Coating剤

Lucens F1(高輝度コーティング剤)

ガラス系、撥水タイプの傷消し効果もある高輝度コーティング剤です。
ベース剤の効果を最大限に引き出す素材を使い、強力な皮膜を形成します。
重ねて施工することで輝きが増すように設計されています。 

内容量:200ml 価格:税抜き\8,000(税込み\8,800)

Lucens F2(メンテナンス剤)

コーティング後に輝きを復活させる撥水タイプのメンテナンス剤です。
傷消し効果もあるオーバーコーティング剤でコーティングを保護します。
重ねて施工することで輝きが増すように設計されています。  

内容量:200ml 価格:税抜き\5,000(税込み\5,500)

Lucens施工方法

基本的に下記(1)→(2)→(3)→(4)の順番で施工します。これを何度も繰り返すことで新車のような輝きを取り戻します。
繰返し施工するたびに輝きが増し、その輝きがいつまでも続くので、日頃のあなたの努力が報われます!

(事前に必ず洗車して、汚れやホコリを取り除いてから施工してください。また炎天下での作業はできるだけ避け、施工面が熱い場合は
冷めてから施工してください。尚、一度に車全体を施工するのではなくパネル毎に分けて施工することをお勧めします。) 

(1)傷消し処理

①B1(又はB0)をよく振って、30cmから50cm四方に1プッシュ吹きかけます。少なめに塗布したほうが楽に作業できます。
②コーティング用のスポンジで縦横に各3回以上、丁寧に磨いてください。電動ポリッシャー(ダブルアクション等)を使うとより効果的です。
ポリッシャーを使う場合も同じ部分を3回以上磨くようにしてください。傷が深い場合は回数を多めにして念入に磨くことをお勧めします。
③磨き終わったら、水で濡らして固く絞ったマイクロファイバークロスで丁寧に拭き上げてください。
④必ず続けて定着処理を行ってください。 

(2)定着処理

①B2をよく振ってB1(又はB0)と同じ使用量になるように吹きかけます。
②コーティング用のスポンジで縦横に各2回以上、液剤が塗装面に吸い込まれるようになるまで丁寧に塗り込んでください。
③乾くまで待ち、きれいな乾いたマイクロファイバークロスで拭き上げてください。 

(3)コーティング処理

①F1をよく振って、30~40cm四方に1~2プッシュ程度吹きかけます。
②コーティング用のスポンジで、できるだけ薄く塗り伸ばしてください。
③乾くまで待ち、きれいな乾いたマイクロファイバークロスで拭き上げてください。
④コーティング処理だけでも施工可能です。塗り重ねるごとに光沢が増します。  

(4)メンテナンス処理

①水で濡らして固く絞ったマイクロファイバークロスを手のひらサイズにたたみ、F2をよく振ってクロスに
5プッシュ程度吹きかけ、軽く拭きあげて完了です。
②5プッシュで普通車セダンのドア一枚分程度を施工することができます。
③F1施工後は、半日以上経過した後に施工するようにしてください。
④ガラスやゴム、サイドミラーなど車全体に使用することができます。
⑤メンテナンス処理だけでも施工可能です。塗り重ねるごとに光沢が増します。

  

施工例

ご注文方法

現在、会員登録方法や電子決済方法などの仕組みを準備中です。
しばらく時間がかかりますので、誠に申し訳ありませんが当面の間メールにて下記①②の内容をご連絡ください。
代金引換決済(現金のみ 代引き手数料は当方負担)にて宅配便で発送します。
尚、送料は北海道や沖縄・離島を除いて¥800です。

  ①送付先の郵便番号・住所・氏名・電話番号
  ②購入したい商品名(例:B0B2セット、F1、F2)

その他、ご不明な点はメールにてお問合せください。
メール宛先 : lucens@crlabo.com

注意事項

①原則として車の塗装やメッキ、光沢のある樹脂部分(ヘッドライトやテールランプ等)に使用してください。ガラスや光沢のない樹脂部分には使用しないでください。 (F2除く) ②子供の手の届くところに置かないでください。③飲用不可です。④目に入った場合、手に付着した場合は水や石鹸等で洗い流してください。⑤液剤は時間が経つと成分が沈殿します。必ず良く振ってからお使いください。⑥あらかじめ目立たないところで問題がないことを確認したうえで使用してください。当製品を使用して発生した問題や損害については当方は責任を負いません。⑦塗装の状態によっては効果が出ない場合があります。⑧直射日光が当たるところや高温となる場所に保管しないでください。

主要成分:傷消し剤、ガラス系ポリマー、シリコーン合成物、その他

Car Refining Laboratory

http://crlabo.com   email:lucens@crlabo.com

MENU
PAGE TOP